長岡鉄男 ✕ 宮甚商店 マトリックススピーカー MX-1 Part2 - Air Recording Special 空気録音  そして、エアレコから屋号変更への序章

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 17 ноя 2024

Комментарии •

  • @miyazin-shoten
    @miyazin-shoten Год назад +17

    わかりますわかります。嫁さん実家に帰って居ないときっていいですよね。散らかしたまま徹夜で作業も最高に楽しくて 至福の瞬間ですね。

    • @ueiku-kobo
      @ueiku-kobo  Год назад +8

      キッチンでいい音を聴いたのは初めてで、なんか新鮮で楽しかったですね~。
      しかもここさえ撤収すれば、また部屋で作業続行できるお気楽さが嬉しい。
      そのまま嫁さん帰って来るのを待って「ほら、いい音だろ?」って聴かせてみたらどうかな、なんてことも思うんですが、どうせ「わかんない」って言われるのがオチなので、いやわかるだろ、とか揉めると面倒ですから黙って撤収するのが花です。😅

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten Год назад +9

      @@ueiku-kobo まだ アンプやSPを邪魔者扱いされていないようで羨ましいです 笑

    • @ueiku-kobo
      @ueiku-kobo  Год назад +8

      @@miyazin-shoten 部屋に収まっている分にはなんとか。まぁ諦められた、が正しいですが。😅😅😅

  • @gino.713
    @gino.713 9 месяцев назад +3

    ご丁寧にコメントの返事ありがとうございます。間違えて違う人の所にコメントしてました😅すいません。
    いつも楽しく動画拝見してますのでこれらもスピーカー作り頑張って下さい。

    • @ueiku-kobo
      @ueiku-kobo  9 месяцев назад +1

      ありがとうございます~♪
      いま宮甚さんとけんちゃんがロクハン祭りをやっているので私も参戦したいところではありますが、使命感を持ってやらねばならないことがありますので、それが終わったら頑張りたいと思います。
      もう少々お待ちくださいませ!😄

  • @stngvsop
    @stngvsop 10 месяцев назад +4

    マトリクススピーカーを試聴した事は多分無いですが、 本当に音が良くてのけぞりましたw 長岡先生関係は興味あります 見れて良かったです v(*´▽`*)

    • @ueiku-kobo
      @ueiku-kobo  10 месяцев назад +1

      長岡鉄男氏がご存命の時点では、10cmユニットでは低域が不足しており、自然な音の拡がりを得る代わりに低音不足は我慢しなければなりませんでした。
      それが今回のユニットで解消、十分満足のいく低音も獲得し、至高のマトリックススピーカーになったと思います。
      これで何時間も音楽を楽しんでしまいました。

    • @gino.713
      @gino.713 9 месяцев назад +1

      いつも楽しく動画を拝見しております。
      宮甚さんの声真似本当に似て笑いました。いつも上行工房さんの声に癒やされおります。
      アイワ愛凄すぎます😊

    • @ueiku-kobo
      @ueiku-kobo  9 месяцев назад +1

      宮甚さんのような魅力ある語りはなかなかできないですが、形から入ってみようって感じです。癒されているっていうのはありがたいお言葉。ありがとうございます!😊
      ありがたいことに還暦過ぎても仕事がある(その実貧乏なので働かざるを得ない)おかげで動画アップはスローペースになってしまいますが、もっとアイワ愛を溢れさせていきたいと思っておりますので、お付き合いいただければ幸いです。✌️😅

  • @harusukeasaoka696
    @harusukeasaoka696 Год назад +3

    手作り感満載のSPシステムで聴く朝食、最高の贅沢なオーディオですね😄。
    夢が覚めない事を願って・・・。

    • @ueiku-kobo
      @ueiku-kobo  Год назад +2

      まさに夢のようなスピーカーユニットです。
      300円にしてはいい音、なんていう低レベルのものでないことだけは確かです。
      まさに今、自作スピーカー界を席巻している状況が、その素晴らしさを物語っています。

  • @netadmini
    @netadmini Год назад +5

    長岡先生の名前があったので思わず見に来てしまいました。FM はあんまり聞かなかったんですが、FM Fan などは長岡先生の記事があったのでいつも書店で買っていました。
    大学から新卒時代に掛けてですが、Fostex のユニットと板材のキットでスワンa を作ってニーチェアーに座って悦に浸ったり、ケーブルにブチルゴムを巻いたり、ボリュームノブに鉛の重りをボンドで固定したり、スピーカーの下に10円玉を敷いてみたりしてました。使い勝手は悪くなるし今思うとくだらないことも多いですが、そういうことをすること自体がとても楽しかったです。MX-1 は作ったことはありませんが面白いスピーカーですよね。また見に来ますので、ぜひ楽しんで動画も作ってください。

    • @ueiku-kobo
      @ueiku-kobo  Год назад +1

      コメントありがとうございます!
      当時は雑誌しかオーディオに関する情報源がなかったですからね~。🤔
      何でも信じてできる範囲でいろいろ試してみた方が多かったと思います。
      MX-1も天井からヘリコプターの音が聴こえて来ると信じて作りました。
      でも意外と拡がらないし、むしろヒット曲などはモノみたいに聴こえるし、かといってクラシック聴きたいワケじゃないし、低音出ないしテレビと被るし、なんか苦労ばっかりでした。でもそれが楽しいんですよね!
      でも今回の北日本音響のユニットで夢みたいな音色のスピーカーに生まれ変わりました。
      何が幸いするかわからないのがオーディオですね。

    • @netadmini
      @netadmini Год назад +1

      @@ueiku-kobo
      そうですね、オーディオって理論もしっかりあるんですが、私のような素人でもいろいろやって、たとえ自分が理想とする音にならなくても、その過程でも楽しめる良い趣味だと思います。スピーカーケーブルを左右の+だけそれぞれのターミナルにつなげて、マイナスは左右を直接つなげて、効率は悪かったですが疑似サラウンド作って映画を見たりもしました。実験的な要素もあったりして、やっぱり楽しい。
      苦労して買った中古のマイクロのベルトドライブで、オーディオ協会の「ピンを床に落とした時の音」なんてスワンで再生して、傍からみたら何が楽しいんだろうって、これが楽しいんだよって思ってましたね。マイクロのメンテは結構高かったような記憶がありますが、お気に入りのプレイヤーでした。
      今でも、少し古くなったスピーカーをメンテして、一聴して少し元気がないフラットな音だったのをイコライザで念入りに時間をかけて音作りすると生き生きと鳴りだしたりして驚くこともあります。PC用の小さなスピーカーでも、基本性能が悪くないものならイコライザで追い込んで行くと、低音はでなくても明るいサウンドで鳴りだしたり。最近のAKGのヘッドフォンやSONYのヘッドフォンの高評価に期待して買って、お気に入りの女性ボーカルが低音ズンズンくる耳障りなバランスでがっかりしたり。でも、イコライザで低音をうまく絞るセッティングをやっと見つけたら、逆に思いのほか良い具合になって、期待値以上のバランスでお気に入りになったり、音の世界はいつも予想を超えてくるのがまた楽しいです。もともとはイコライザ否定派だったんですけど、使うなら積極的に使う派になってしまいました。
      結局は好みの音といった他人にはわけのわからない世界に入り込んでしまうのですが、多少悩んだりがっかりしたり不満があったりしても、そういった過程まで含めて楽しめるものだと思いますので、最後まで楽しくお付き合いできる趣味にして行けたらと思います。
      今はアメリカにいて、日本の面白そうなユニットで箱を作って遊ぶなんてことはできないんですが、動画でいろいろ見せていただくだけでも楽しく遊んでおられる雰囲気が伝わってきてホッとするというか、癒される気がします。これからも楽しく失敗したり苦労したりしながらいろいろ動画を上げていってください。微力ですが応援しています。

    • @ueiku-kobo
      @ueiku-kobo  Год назад +1

      @@netadmini 確かにオーディオ理論ってありますけど、科学的にはっきり証明されたものもあれば、経験則的なものや定説みたいなもの、都市伝説なものまで玉石混淆ですので、どれを採用するか最後は自分のさじ加減になると思います。
      まぁ自分が気に入っていれば、それがいい音ってことですかね。

  • @かるび1丁
    @かるび1丁 Год назад +9

    キッチンでもかなりいい響き方ですよ~何時でも何処でもエアレコさんですね🍺
    リビングに置いてコーヒー片手に映画やライブDVD見るのも楽しいだろうなと妄想してしまいます😋

    • @ueiku-kobo
      @ueiku-kobo  Год назад +2

      リビングには大型テレビがありますので、いつかインディジョーンズやBTTFを鳴らしてみたいです。😊

  • @ikaros-3
    @ikaros-3 Год назад +7

    スピーカー製作、楽しそうで良かったです。これからもスピーカーへの「愛は」続いていくと信じています。
    朝ご飯シーンが「生録」だなぁと感じる音でしたが、それ以前の前半の空気録音の曲(夜間?)はMX-1の割に思ったより低音が出ていて1.5mも離れているのに驚いた次第です。
    と、いうわけで、エアレコさんの動画を BGM 代わりに再生しながら、元気をもらって次のスピーカー作ってます😁

    • @ueiku-kobo
      @ueiku-kobo  Год назад +3

      そうなんですよ、MX-1と言えば低音が出ない、というイメージが強いですよね。
      長岡鉄男氏もそこをなんとかしようとしてスタンド兼ダクトをくっつけたMX-10を製作していたくらいですからね。
      でもそれは70年代の10cmスピーカーとはそういうものだった、フォステクスもコーラルも、ということですね~。
      今は時代が変わり、Panasonicは出すぎるくらい出てますし、北日本音響はウェルバランスで低音もそれなりに出しながらいい音を奏でる。見た目はあまり変わらなくてもしっかり進化しているということですね。
      津田さんのスチロールエンクロージャーのスピーカーも、歯切れのいい低音が出ていましたし、出物スピーカー、すごいです。😄

  • @yuzu1222
    @yuzu1222 Год назад +6

    秋葉原でネジの専門店といえば「西川電子部品」さんでしょうか。

    • @ueiku-kobo
      @ueiku-kobo  Год назад +1

      情報ありがとうございます!
      ラジオデパートの向こう側ですね~。
      そういえばネジの西川っていう看板は目には入ってました。
      今度行ってみます!

    • @yuzu1222
      @yuzu1222 10 месяцев назад +1

      @@ueiku-kobo 「西川電子部品」さんは年内で廃業が決まっています。寂しい限りです。

    • @ueiku-kobo
      @ueiku-kobo  10 месяцев назад +1

      私もネットニュースで知りました。
      やはり後継者問題でしょうか。
      しかし、あの千石電商さんが営業を引き継ぐとのことです。
      業態的にも合致していますので、スムーズに引き継いで継続してくれそう。😊

    • @ueiku-kobo
      @ueiku-kobo  10 месяцев назад +1

      そうそう、ニュースを知って慌てて店に行ってみました。
      3mmのキャップネジ、ありました。
      でも黒はありませんでした。
      今後交換するときはステンレスですね。

  • @miyamiya2237
    @miyamiya2237 4 месяца назад +1

    昔、テレビ置台型の王座Fを作った。8cmユニットで特にセンターユニットに負担をかけるシステムだった。爆音は無理だが、立体的な音を聞かせてくれた。処分するんじゃなかった。

    • @ueiku-kobo
      @ueiku-kobo  4 месяца назад

      ほんとにあとから地団駄踏みたくなることってありますよね~😅
      特に最近、年取ってきたせいか、懐かしいモノを思い出すたびにそう思います。
      MX-1は残っててくれてよかったと思いました。

  • @Goodman-xt5cf
    @Goodman-xt5cf Год назад +3

    マトリクスは録音方式との相性が、普通にスタジオミキシングされたアイドルの歌なんか聞いたら、安物のトランジスタラジオの音に成っちゃうが、ワンポイント録音のジャズとかなら最高な音が聴ける。このユニットの方がFE-103よりBoxとの相性が良いかも。

    • @ueiku-kobo
      @ueiku-kobo  Год назад +2

      マルチモノ的な作品はホントにモノになっちゃいますね!
      それでもこのユニットなら豊かな低音から煌びやかな高音まで過不足なく響かせますので、安物ラジオにはならないです。
      徹夜してさだまさしからShakatakまでとっかえひっかえ聴いてましたが、も楽しくて楽しくて。